令和7年4月1日、本年は測量部に1名、設計部に1名の新入社員を迎え入れることが出来ました。
緊張感の中、新入社員の方々から一言挨拶をいただきました。これからは新入社員の皆さんとともに、会社の発展に尽力して参ります。
ようこそ、東洋測量設計株式会社へ。
新入社員2名と一緒に、令和7年度のスタートです。
新年明けましておめでとうございます
皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます
旧年中はひとかたならぬご厚情を頂きありがとうございます
本年も社員一同、技術の向上に努めて参る所存でございます
今後ともご指導ご鞭撻のほど、宜しくお願い申し上げます
津久見市大字津久見515番地
東洋測量設計株式会社 社員一同
令和6年12月11日〜12月17日は、冬の事故ゼロ運動の期間です。
今回の運動重点項目は下記4点となります。
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止
・横断歩道での交通ルールの遵守とマナーアップの推進
・自転車等の安全利用の促進
・飲酒運転の根絶 〜勇気を持って110番〜
冬季は暗くなるのが早いため事故が多発します。
ドライバーと歩行者がお互いに交通ルール遵守し、安全運転に心掛けましょう。
令和6年7月12日〜7月18日は「夏の事故ゼロ運動」の期間です。
今回の重点項目は、下記の4点となっています。
①横断歩道での交通ルールの遵守とマナーアップの推進
②高齢者とこどもの安全な通行の確保
③自転車等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守
④全ての座席のシートベルトの着用とチャイルドシートの正しい使用の徹底
交通ルールを見直し、優しいマナーと相手への思いやりを忘れず、安全行動・安全運転を心掛けましょう。
3月14日、大分県警察本部、並びに自動車安全運転センター大分県事務所より優秀安全運転事業所表彰『金賞』を受賞しました。
昨年の「銀賞」からワンランク上の『金賞』受賞となり、交通安全運動に取り組んでいる成果が、このような形で表彰されることはとても喜ばしいことです。
引き続き社員一同、握るハンドルに責任を持ち交通安全に取り組んでまいります。
津久見高校の1年生131人と2年生133人を対象に、津久見市内の企業など33社が集い、企業説明会が開催されました。
このイベントは、生徒さんたちがこれからの進路を考えるとき、津久見にどのような企業があるかを知ってもらうことが第1の目的であり、ひいては将来津久見の企業に入社してくれることを期待するもので、弊社も昨年に続き参加させていただきました。
今回は今年入社した社員2名を中心に若手4人で資料を作り上げ、説明を行いましたが、上手く話もできて上出来でした。東洋測量設計株式会社の名前を憶えてくれることを期待したいです。